バックナンバーのご案内

PVeye 2020年2月号

特集「再生可能エネルギー市場を斬る 業種別分析2020」

拡大基調の再生可能エネルギー関連市場。蓄電設備や電気自動車、電力小売りとの関係も深化しつつある。業種別に細かく分析した。

再生可能エネルギー市場を斬る

業種別分析2020

 

①国内太陽光発電
いつまで続くラストバブル
加速する〝脱FIT〟

FITのラストバブルで活況を呈す国内太陽光発電市場。だが、バブルはいずれ弾ける。2020年は〝脱FIT〟への動きが加速しそうだ。

 

②住宅用蓄電設備
〝卒FIT〟で成長続くも
求められるコスト削減努力

太陽光電力の自家消費率向上と非常用のニーズが相俟って蓄電設備需要は高水準。だが価格がなかなか下がらないなか、市場の成長はいつまで続くのか。

 

③世界太陽光発電
安泰の100GW市場に
さらなる成長の予感

世界の太陽光発電導入量は2019年、DC(直流出力)換算で前年並みの105GWだったようだ。20年は、中国の動向次第で大きく上振れするかもしれない。

 

④営農用太陽光発電
FIT後の有望株
全量売電続く方向

農地の一時転用が認められ、徐々に増えてきた営農用太陽光発電。8年目を迎え、FIT改定の議論が進むなか、開発は継続できるのか。

 

⑤電気自動車
発売ラッシュ間近
普及機到来の兆し

太陽光発電の自家消費や非常用電源のニーズが高まるなか、EVが持つ蓄電機能が注目されている。世界的なEV普及の波が日本にも押し寄せるのか。

 

⑥バイオマス発電
建設ラッシュも
普及に黄信号

発電所建設が本格化するなか、開発を断念する事業者が続出。燃料の規制が強化され、新規認定数が伸び悩む。普及に黄信号が灯り始めた。

 

⑦風力発電
大資本や外資系が熱視線
人気高まる洋上風力

太陽光発電と同じ変動性の再エネ電源である風力発電。なかでも洋上風力発電の期待値は高く、大手電力会社などの大資本の参入も目立つ。

 

「産業界の活性化へ
意欲的な再エネ導入目標を」
京都大学大学院 
経済学研究科 
安田陽 特任教授

 

⑧小水力発電
認定減とFIT改定の影
揺らぐ安定市場

小さくとも堅調だった小水力発電市場。だが、認定数が減っている。FIT改定の方向が定まらないなか、先行き不透明感が漂い出した。

 

⑨電力小売り
迫る発送電分離
競争激化で試練の年に

2019年は新電力会社にとって事業環境に恵まれたが、20年以降は様々な制度変更が予定されている。環境は厳しくなりそうだ。

  

      

     

 

       

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都、蓄電池補助手厚く

1台60万円、計7000台

東京都はこのほど、住宅用蓄電設備の導入補助を新たに開始した。補助額は1台あたり最大で60万円と手厚い。7000台が対象となる大規模な事業である。

 

環境省、環境配慮ガイドライン策定へ

低圧太陽光オーナーも対象

環境省が出力10kW以上の太陽光発電所の所有者に対し、環境配慮ガイドラインを作成する。2020年4月からの実用を計画。環境に配慮した太陽光発電所の運営を促す。

 

 

Vol.45 コーホー企画&ワーク鮎沢発電所

自己託送制度

変化の激しい再エネ業界では

聞きなれない用語が飛び交う。

理解を深めて事業に役立てよう。

初回は『自己託送制度』を解説する。

クマザキエイム

可搬式折りたたみ太陽光パネル発売

 

アンドサンズ

太陽熱オーブン発売

JPEAら、保守点検ガイドライン改訂

サカイガワ、ハイブリッド型蓄電設備発売

サカタ製作所、ハゼ式金具を軽量化

日本BSL、19年400MW出荷

日本コンベヤ、関西電機工業を子会社化

AAJAPAN、中古太陽光パネルの買取り開始

第7回

バランシンググループの

選定眼を鍛えよ

前回に続き、バランシンググループに加盟する際のポイントをアンプレナジーの村谷氏が示した。

  

急拡大する太陽光発電

市民主体からバブルへ

FITが始動し、再エネが本格普及し始めた2000年代後半。太陽光パネルの価格低減が進み、太陽光発電の導入が加速する。

    

  

米国で普及する追尾式架台

米国では、地上設置型太陽光発電所の開発が2010年以降盛んになり、18年末までの累積導入量は24GWを超えました。特徴的なのは追尾式架台の利用が増えていることです。

 

   

MARKER&DATA

世界市況データ(ポリシリコン、ウエハ、セル、モジュールスポット価格)

東証インフラファンド市場における上場銘柄の株価推移

日本卸電力取引所におけるスポット市場の平均取引価格推移

FITにおける再生可能エネルギー発電設備を用いた発電電力量の買取り実績

国内企業株価一覧(2019年1月4日〜2020年1月6日)

       
     
   

      
         

【経営実態調査】

太陽光関連1.8万社を分析4割が増収、赤字は2割以下

第7回【提案方法─住宅編①】

これまで自家消費商材を紹介してきたが、今回から提案方法を取り上げる。まずは住宅オーナー向けから解説する。

発刊日 2020年01月24日
定価 1,980円
コード 80109-1 4910801090109 01800

PVeye 2024年4月号

安定成長に漂う不透明感 オンサイト太陽光最前線

発刊日:
2024年03月25日
定価:
1,980円

詳細

PVeye 2024年3月号

過熱する開発競争 蓄電池ビジネスの全貌

発刊日:
2024年02月24日
定価:
1,980円

詳細

PVeye 2024年2月号

再生可能エネルギー 市場別分析2024

発刊日:
2024年01月25日
定価:
1,980円

詳細

PVeye 2024年1月号

飛躍の年になるか 再エネ大予測2024

発刊日:
2023年12月25日
定価:
1,980円

詳細

PVeye 2023年12月号

低位安定市場に光明 住宅再エネリバイバル

発刊日:
2023年11月25日
定価:
1,980円

詳細