カテゴリ:新商品
2017.06.16
PVeye
ウエストHD、低圧向け新O&Mサービス開始 NTTスマイルと提携
太陽光発電のEPC(設計・調達・建設)大手のウエストホールディングス(広島市、吉川隆会長)は6月16日、低圧太陽光発電所向けに新しいO&M(管理・保守)サービスを開始すると発表した。遠隔監視サービス続きを読む
2017.06.14
PVeye
ブイキューブロボティクス・ジャパン、ドローン×AI技術で太陽光発電所点検サービス提供へ
ドローンサービスを手掛けるブイキューブロボティクス・ジャパン(東京都渋谷区、出村太晋社長)は6月14日、データ収集や分析を行うデータセクション(東京都渋谷区、澤博史社長)と提携し、ドローンを活用した続きを読む
2017.06.06
PVeye
ハンファQセルズ、住宅用太陽電池モジュール新製品 32セル品
韓国・ハンファグループの日本法人、ハンファQセルズジャパン(東京都港区、キム・ジョンソ社長)は6月6日、住宅用太陽電池モジュールの新製品として、同社最小サイズとなる32セル品を発売すると発表した。6続きを読む
2017.06.01
PVeye
独・保険会社が太陽光向け売電収入補償保険販売開始
6月1日、欧州大手のHDIグローバル保険会社は、メガソーラーの投資家や事業者を対象にした『太陽光発電収益補償保険』の販売を開始した。売電収入の減損を補償する新商品の投入で、太陽光発電向け保険商品のラ続きを読む
2017.06.01
PVeyePR
〝発電払い〟で住宅用太陽光を222MW設置へ! デンカシンキ、フリーソーラープロジェクト始動
年々買取り価格が下がる住宅用太陽光発電。さらなる普及は難しいといわれているが、デンカシンキ(愛媛県松山市)は、市場の停滞ムードを払拭すべく、新しい販売手法を考案、代理店を募り始める。一体どのようなス続きを読む
2017.05.31
PVeye
山洋電気、電力ピークカット機能付きPCS発売
山洋電気(東京都豊島区、山本茂生社長)は5月31日、電力ピークカット機能付きの太陽光発電システム用PCS(パワーコンディショナ)の新機種を開発したと発表した。6月5日より発売する予定だ。
続きを読む
2017.05.29
PVeye
TMEIC、海外向けDC1500V対応ソリューション発売 大容量PCSと一体型ACステーション
東芝三菱電機産業システム(東京都中央区、山脇雅彦社長、TMEIC)は5月29日、海外市場向けとして、単機容量2,222kW及び2,550kWの屋内型PCS(パワーコンディショナ)と、PCSと昇圧用変続きを読む
2017.05.16
PVeye
日新電機、DC750V対応の750kWパワコン発売へ
日新電機(京都市右京区、小畑英明社長)は5月16日、大規模太陽光発電所向けPCS(パワーコンディショナ)の新機種を発売すると発表した。DC750V対応の750kW機で、今夏にも販売を開始する予定だ。続きを読む
2017.05.15
PVeye
日立産機、メガソーラー向け多巻線変圧器発売
日立産機システム(荒谷豊社長)は5月15日、メガソーラー向けの多巻線変圧器の新製品を開発したと発表した。6月1日より販売を開始する。
新製品は、PCS(パワーコンディショナ)を3台接続きを読む
2017.05.12
PVeye
伊藤忠商事、家庭用リチウムイオン蓄電システムの新モデル発売
伊藤忠商事(東京都港区、岡藤正広社長)は5月12日、家庭用リチウムイオン蓄電システムの新モデルを発売すると発表した。
新モデル「Smart Star L」は、定格容量9.8kWhと大続きを読む
2017.04.27
PVeye
電子工学センター、クラック探査装置レンタルサービス開始
電子工学センター(神奈川県川崎市、中村義治)は、太陽光パネルのクラック探査装置のレンタルサービスと、出張探査サービスを4月27日に開始する。市場価格40万円の探査装置を1台あたり月額4万円で貸し出す続きを読む
2017.04.19
PVeye
SBエナジー、米インベナジー日本法人と太陽光発電事業 福島と長野、合計21MW
ソフトバンクグループのSBエナジー(東京都港区、孫正義社長)は4月19日、自然エネルギー発電事業を手掛ける米国・インベナジーの日本法人であるインベナジー・ジャパン(東京都千代田区、天野明職務執行者)続きを読む
2017.04.10
PVeye
NTTスマイル、O&M支援サービスに料金請求代行メニュー追加
太陽光発電向け遠隔監視サービス大手のNTTスマイルエナジー(大阪市中央区、谷口裕昭社長)は4月10日、 太陽光発電システムの販売会社向けO&M(管理・保守)支援サービスである『エコめがね見守りアラカ続きを読む
2017.04.06
PVeye
シャープ、住宅向け蓄電システムと太陽光パネルの新製品発売
シャープ(大阪府堺市、戴正呉社長)は、住宅用エネルギー機器のラインナップを拡充した。クラウド蓄電池システムや単結晶太陽光パネルなど4機種を新たに発売する。太陽光エネルギーの自家消費利用やZEH(ネッ続きを読む
2017.04.04
PVeye
山洋電気、10kW級パワコン新製品
山洋電気(東京都豊島区、山本茂生社長)は4月4日、太陽光発電用三相10kW級PCS(パワーコンディショナ)の新製品を開発したと発表した。同日より販売を開始する。
新製品「SUNAP 続きを読む
2017.04.04
PVeye
エクソル、太陽光発電設備の無償保証期間を15年に
太陽光商社のエクソル(京都市中京区、鈴木伸一社長)は4月4日、自社製品を使った太陽光発電設備の無償保証期間を10年から15年に延長すると発表した。
同社の提供する「XSOL保証」は、続きを読む
2017.04.01
PVeyePR
海岸近くでも安心! 適応力に優れるオムロンのPCS
海の傍に太陽光発電所を設置したいが、塩害は大丈夫か。PCS(パワーコンディショナ)メーカーは保証してくれるのか――。そんな不安を抱える発電所オーナーはオムロンの製品を試してみよう。「日本全国をフルカ続きを読む
2017.04.01
PVeyePR
ファーウェイ、低圧PCS堂々発売
PCS(パワーコンディショナ)世界大手の中国ファーウェイ(華為技術)が今年3月、低圧太陽光発電所向けの高効率PCSを発売した。小型で重量が通常の3分の1と軽く、高い施工性が特長だ。新製品の魅力に迫る続きを読む
2017.04.01
PVeyePR
新型パネルで屋根上需要を喚起 自然エネルギーの真価を追求するネクストエナジーが魅せる〝提案力〟
屋根上に設置する太陽光発電の需要喚起を狙って、ネクストエナジーが、これまで搭載が困難とされていた屋根にも据えつけられる新しい太陽光パネルを開発した。キーワードは、「軽量」「小型」だ。
続きを読む
2017.04.01
PVeyePR
〝分散の雄〟デルタ電子PCS出荷倍増! 80kW機、蓄電池など新製品続々
台湾の電源メーカー、デルタ電子の存在感が高まっている。2016年の日本向け出荷量は前年比倍増の400MWを超え、今年は600MWを目指すという。〝分散の雄〟デルタ電子の今後の展開とは。
続きを読む