「太陽光発電」で検索 20件ヒット
2016.04.28
PVeye
アイテス、社長交代 五十嵐靖行常務が新社長に
太陽光発電設備用に検査機器を開発するアイテス(滋賀県野洲市)は3月23日、比嘉道夫社長が任期満了に伴い退任し、五十嵐靖行常務が代表取締役社長に就任したと発表した。
五十嵐新社長...
2016.04.28
PVeye
日本アジアG、北海道・滝川で太陽光発電所完工
日本アジアグループ傘下の国際航業(東京都千代田区、土方聡社長)は4月28日、北海道滝川市内に出力612kWの太陽光発電所を建設したと発表した。滝川市の『大規模太陽光発電所設置運営事業』に選定さ...
2016.04.28
PVeye
エフティグループ、エージー・ジャパンと資本業務提携
情報通信機器やLED照明の販売などを手掛けるエフティグループ(東京都中央区、石田誠社長)は4月28日、太陽光発電の販売・施工会社であるエージー・ジャパン(千葉県松戸市、相原英二社長)と資本業務...
2016.04.26
PVeye
リープトンエナジー、太陽光システム保証15年に
太陽光発電システムメーカーのリープトンエナジー(兵庫県神戸市、周鳴飛社長)は4月26日、太陽光発電システムの製品保証期間を10年から15年に延長すると発表した。5月1日以降に出荷する製品から対...
2016.04.26
PVeye
オリックス、1.4MW屋根設置型太陽光発電事業に着手
オリックス(東京都港区、井上亮社長)は4月26日、別川製鉄所(石川県白山市、別川稔社長)の本社工場屋根で太陽光発電事業を開始すると発表した。
石川県にある本社工場の平屋根、1万...
2016.04.25
PVeye
熊本地震で電力インフラ麻痺も、メガソーラーは損傷なし!?
熊本地震の影響で熊本県内は大停電に見舞われ、電力系統が麻痺したが、メガソーラーの大きな損傷はいまのところ確認されていない。震度5以上の揺れを観測した地域の54ヵ所のメガソーラーに問い合わせたと...
2016.04.20
PVeye
東北電、新たな太陽光発電の出力予測システム運用開始
東北電力は4月20日、三菱電機と共同で新たな太陽光発電予測システムを開発したと発表した。4月より運用を開始している。
同社はこれまで各県1ヵ所(気象台地点)の日射量予測を基に太...
2016.04.19
PVeye
米国の農地活用プロジェクトにソーラーフロンティア製CIS太陽電池採用
ソーラーフロンティア(東京都港区、平野敦彦社長)は4月19日、米国・カリフォルニア州のEPCプロバイダ大手であるスタテンソーラー社の太陽光発電プロジェクトに同社のCIS薄膜太陽電池が採用された...
2016.04.17
PVeye
カナディアン・ソーラー、熊本県にソーラー搭載充電器提供
カナディアン・ソーラー・ジャパン(東京都新宿区、山本豊社長)は4月17日、熊本県益城町に、支援物資として携帯型のソーラーシステム234台を届けた。
提供した商品は、ソーラーパネ...
2016.04.15
PVeye
JPEA、震災被害を受けた太陽光システムの取り扱い上の留意点公開
太陽光発電協会(JPEA)は4月15日、熊本地震の発生に伴い、「震災によって被害を受けた場合の太陽光発電システム取り扱い上の留意点」をホームページ上に公開した。
JPEAは、「...
2016.04.15
PVeye
日立キャピタル、岡山に36MWメガソーラー 日立製作所がEPCと保守担当
日立キャピタル(東京都港区、川部誠治社長)は4月15日、岡山県新見市において出力約 36.4MWの太陽光発電所を建設すると発表した。
岡山県新見市に建設する太陽光発電所は、日立...
2016.04.13
PVeye
NTTスマイル、電力小売りサービス開始 昼間は100%FIT電気
NTTスマイルエナジー(大阪市中央区、谷口裕昭社長)は4月13日、電力小売りの全面自由化に合わせ、独自の電力プランを提供すると発表した。同社の遠隔監視サービス「エコめがね」を導入しているオーナ...
2016.04.13
PVeye
レノバ、岩手・軽米でメガソーラー開発へ 出力48MW
レノバ(東京都千代田区、木南陽介社長)は4月13日、岩手県九戸郡軽米町とメガソーラー建設の立地協定を結んだと発表した。約155haの山林に建設し、農山漁村再生可能エネルギー法を活用する。出力は...
2016.04.11
PVeye
ベーカー&マッケンジー、石川県七尾市の大規模太陽光プロジェクトに法的アドバイス
ベーカー&マッケンジー法律事務所(東京都港区)は4月11日、イセ食品グループが石川県七尾市において進めている約27MWp の大規模太陽光発電事業について、法的アドバイスを提供したと発表した。<...
2016.04.05
PVeye
サンテックパワージャパン、会長交代
サンテックパワージャパン(東京都新宿区、ガオ・ジャン社長)は、3月29日付で代表取締役会長にタン・ジュン氏が就任したと発表した。
タン・ジュン新会長は、太陽光発電業界にて、22...
2016.04.04
PVeye
LIXIL、愛知県知多市で太陽光発電所稼働 5.2MW、5ヵ所目の自社サイト
LIXIL(東京都千代田区、瀬戸欣哉社長)は4月4日、愛知県知多市の知多工場にて太陽光発電所を稼働させたと発表した。同社の自社発電所としては5ヵ所目となる。
同社の知多工場の未...
2016.04.01
PVeye
ハンファQセルズ、住宅用太陽光システム保証15年に 無償期間を5年延長
ハンファQセルズジャパン(東京都港区、キム・ジョンソ社長)は4月1日、住宅用太陽光発電システムの無償のシステム保証期間を5年延長し、15年にすると発表した。
適用対象となるのは...
2016.04.01
PVeyePR
関西ローカルからグローバル企業へ アンフィニ成長の軌跡
先行き不透明感なPV市場の陰鬱な雰囲気など、どこ吹く風とばかりに、大阪に本拠を構えるアンフィニ(親川智行社長)が太陽光パネルの製販を軸に成長路線を突き進んでいる。同社の軌跡を辿った。
2016.04.01
PVeyePR
新進気鋭のPVベンチャー エコスタイルの競争力
FITの買取り価格が4月から減額されるが、太陽光発電所建設、エコスタイル(木下公貴社長)の勢いは止まらない。大阪で誕生したPVベンチャーの実力に迫る。
エコスタ...
2016.04.01
PVeyePR
[特別対談第3回]蓄電池の可能性 エナーシスジャパン鈴木浩二代表×ESI土肥宏吉社長
ヨーロッパ・ソーラー・イノベーションの土肥宏吉社長とキーパーソンの特別対談。お相手は、産業用鉛蓄電池世界最大手、米エナーシスの鈴木浩二日本法人代表だ。将来の普及が期待される蓄電池の可能性につい...