ニュース検索

「太陽光発電」で検索 20件ヒット

2015.08.01

PVeyePR

太陽誘電の無線ストリング監視『ソルミーヴ』 高精度監視をお手頃価格でMW300万円以下も

 太陽誘電(東京都台東区、綿貫英治社長)の無線ストリング監視システムの販売が好調だ。高スペックな無線ストリング機を、発電所によってはMWあたり300万円以下と、割安に供給できる。ストリングを常時...

2015.08.01

PVeyePR

山佐、単独でPV300MW計画 資金力に自信 36円案件求む

 スロットマシンの製販で業績を伸ばしている山佐。航空機や船舶のリース業も合わせると、年商1000億円、総資産は5600億円を超える。その潤沢な資産で太陽光発電所を開発し、エネルギー事業に乗り出す...

2015.08.01

PVeyePR

ジャパンパワーサプライ、27円も積極開発 造成工事をIT自動化 系統連系費は半減に

 FITの優遇期間が終了し、メガソーラー開発のコスト要求が強まってきたが、太陽光ディベロッパのジャパンパワーサプライ(東京都港区、釜谷正宏社長)は、積極的な姿勢を崩さない。どのように競争力を高め...

2015.08.01

PVeyePR

藤崎電機、「再エネのトータルソリューションを提供」 3年でPV500MW開発

 太陽光発電のEPCで実績を伸ばす藤崎電機。子会社ガイアパワーによる発電事業も着実に進展しており、風力発電所やバイオマス発電所の開発にも手を広げている。同社のビジョンとは。

2015.08.01

PVeyePR

日栄インテック、傾斜地用架台を本格発売! 新製品続々開発で、ラインアップをさらに充実

 太陽光発電所の適地が減少しているなかで、今後カギを握るのは傾斜地の活用だろう。太陽光架台の有力メーカー、日栄インテック(東京都荒川区、高橋善晴社長)が、傾斜地用架台の販売を本格化している。

2015.07.31

PVeye

アドラーソーラーワークス、太陽光O&M受注 10MW超

 新興O&M(管理・保守)会社のアドラーソーラーワークス(横浜市港北区)は7月31日、11カ所合計9MWの太陽光発電所にO&Mサービスを開始すると発表した。今秋にもさらに5カ所計4.35MWの発...

2015.07.29

PVeye

Looop、折板屋根対応パッケージ発売

 太陽光発電システムの開発・販売を手掛けるLooop(東京都文京区、中村創一郎社長)は7月29日、折板屋根用のパッケージシステムを発売すると発表した。
 同社が新たに発売するのは、...

2015.07.28

PVeye

エクソル、陸屋根用置き基礎架台発売

 太陽光発電のEPC(設計・調達・建設)を手がけるエクソル(京都市中京区、川勝一司社長)は7月27日、陸屋根向けの置き基礎架台を発売した。ビルや公共施設、一般住宅へ販売していく。今後屋根上架台の...

2015.07.27

PVeye

フォトボルテック、社名変更 代表も交代

 太陽光発電のコンサルティング商社のフォトボルテック(大阪府茨木市)は、8月1日付で社名変更を行う。
 新たな社名は、「株式会社SUN FORCE」。8月1日より新社名での営業を開...

2015.07.27

PVeye

オムロン、住宅向け出力制御対応モニタの機能アップ 低圧連系向けも10月発売へ

 オムロン(京都市下京区、山田義仁社長)は7月27日、太陽光発電用の出力制御対応モニタの機能アップとシリーズ追加を行うと発表した。今年10月の販売開始を予定している。
 同社は、太...

2015.07.27

PVeye

日本気象協会、太陽光発電診断に機能追加

 日本気象協会(東京都豊島区、繩野克彦会長)は7月27日、同協会が提供している太陽光発電診断システムに、新たに「週間予測発電量情報」などの機能を追加したと発表した。発電計画の効率化や、計画的な電...

2015.07.27

PVeye

NTTスマイル、出力制御対応〝エコめがね〟開発 パワコン接続タイプ、10月発売へ

 NTTスマイルエナジー(大阪市中央区、谷口裕昭社長)は7月27日、出力制御に対応した、PCS(パワーコンディショナ)接続タイプの遠隔監視システムを開発したと発表した。2015年10月頃の発売を...

2015.07.24

PVeye

ハンファQセルズジャパン、NEC製HEMS販売開始

 韓・ハンファグループの日本法人、ハンファQセルズジャパン(東京都港区、キム・ジョンソ社長)は7月24日、住宅のエネルギーを管理するシステム、HEMSの販売を開始したと発表した。
...

2015.07.23

ENERGYeye

藤崎電機、バイオマス発電所建設へ 竹を燃料に

 太陽光発電のEPC(設計・調達・建設)を手掛ける藤崎電機(徳島県阿南市、藤崎耕治社長)は7月23日、竹を燃料とするバイオマス発電所を山口県山陽小野田市に建設すると発表した。出力は約2MW。20...

2015.07.23

PVeye

協和エクシオ、茨城県で2ヵ所、計2MWの太陽光発電所を稼働

 協和エクシオ(東京都渋谷区、小園文典社長)は7月23日、茨城県で2ヵ所の太陽光発電所の運転を開始したと発表した。2ヵ所とも自社発電設備で、これによって同社が所有する稼働中の太陽光発電所は6ヵ所...

2015.07.23

PVeye

ソーラーフロンティア、CIS薄膜モジュール累計3GW出荷

 CIS薄膜モジュール製造のソーラーフロンティア(東京都港区、平野敦彦社長)は7月23日、累計モジュール出荷量が3000MWを突破したと発表した。商業生産を開始して以来8年、年産能力900MWの...

2015.07.23

PVeye

エクソルが出力抑制を補償 50kW未満のオーナーに

 太陽光発電のEPC(設計・調達・建設)を手がけるエクソル(京都市中京区、川勝一司社長)が、出力抑制による損失額を補償するサービスを始めた。設備容量50kW未満の太陽光発電所のオーナーを対象に8...

2015.07.22

PVeye

栃木県、「太陽光発電施工業者」開始 7月1日に初回事業者公表、43社

 栃木県が新たに「太陽光発電施工業者」登録制度を始めている。今年4月から募集を開始していた同制度の登録事業者を7月1日付でホームページ上に公開した。今後は、毎月1日に更新していく予定だ。初回登録...

2015.07.22

PVeye

日立ICS、太陽光発電の遠隔監視システム新発売 薄型化で屋根上設置に対応

 日立産業制御ソリューションズ(茨木県日立市、髙山光雄社長)は7月22日、産業用太陽光発電向けの遠隔監視システムを新発売すると発表した。発電量と電圧を計測する検出ユニットを薄型化し、屋根と太陽光...

2015.07.21

PVeye

三菱UFJリース、ソフトバンクのSPCに出資

 太陽光発電所の建設を推進している三菱UFJリース(東京都千代田区、白石正社長)は7月21日、ソフトバンク(東京都港区、孫正義社長)が設立したSPC(特別目的会社)に出資すると表明した。ソフトバ...