Products Review

トワロントレーディング

雑草抑制装置発売

太陽光発電所向け

被覆線製造のトワロンの関連会社、トワロントレーディング(大阪府堺市、藤本貴美嘉社長)は2025年8月1日、近畿大学らと開発した雑草抑制装置を発売した。フェンスなどに巻き付くつる系雑草の繁茂を抑える装置で、太陽光発電所のフェンスへの設置などを想定して、販売していく構えだ。

雑草抑制装置は、網状の板をフェンスや構造物にフックで引っ掛け、静電気の技術で雑草の成長を抑えるもの。電気を流す網板とアースに繋ぐ網板を用いてアーク放電を草の頂芽に与え、枯死させる仕組みだ。雑草の頂芽のみを枯らし、根を地面に残すことで法面や斜面の崩壊を防ぐという。

同社は近畿大学農学部や朝日金網と共同で雑草抑制装置を開発した。製品化に向け、21年から近畿大学の敷地内で実証試験を進め、効果を確認して製品化した。

製品の寸法は945mm×945mm×30mm、質量は約2.95kg。製品名は『WCP』。

同社は近畿大学らと開発した雑草抑制装置を発売した

Products Review を読む

一覧を見る