夏に差をつけよう!再エネトレンド分析

【定置型蓄電池】加速する系統用開発

発電所併設も拡大基調に

この数年で立ち上がった最大のトレンドは定置型蓄電池の活用だろう。系統用蓄電所の開発とともに〝FIP転蓄電池併設〟の動きも活況だ。一時的なトレンドではなく、早々に定着しそうだ。

太陽光発電などの変動性再生可能エネルギーの調整役としての期待も大きい定置型蓄電池。行政支援の拡充とともに関連市場の整備も進んでおり、再エネ市場になくてはならない存在になりつつある。なかでもここ数年で急成長を遂げたのが系統用蓄電市場だ。

この記事を読むにはWEB会員専用アカウントでのログインが必要です

ログイン

この特集の記事

その他の特集

一覧を見る