オルテナジーが『パワまる』の代理店募集
PCS定額貸出でサイバーセキュリティ対策も実現
強固なセキュリティ性能
パワまるの魅力は他にもある。パワまるでは、閉域網SIMカードを用いた独自の遠隔監視システムを採用しており、これが太陽光発電所のサイバーセキュリティ対策として有用なのだ。
というのも、太陽光発電所がサイバー攻撃を受けた事例が発生するなか、資源エネルギー庁はサイバーセキュリティの強化に乗り出している。25年度からはIoT(モノのインターネット)機器の防犯性を評価する情報処理推進機構の『JC-STAR制度』の対象にPCSを追加しつつ、PCS以外の通信等のセキュリティ対策を推奨しているのだが、それがパワまるの遠隔監視システムに実装されているのだ。事実、エネ庁管轄の太陽光発電所のサイバーセキュリティに関する審議会の資料にパワまるの遠隔監視システムが掲載された。
実際、同社のシステムは、外部環境から遮断したモバイル専用網を使用しつつ、システム内部にも強固なセキュリティ性能を確保。必要な遠隔操作を行う際には二段階認証やタイムアウト機能などの不正侵入を防ぐ仕組みも設けられている。しかも、利用者はPCSのデータ収集装置のSIMカードを差し替えるだけでよく、追加の費用負担はほぼ発生しない。つまり、パワまるはPCS交換と防犯対策を安価かつ同時に実現できるサービスなのだ。
すでに交換実績多数。初期費用ゼロでファーウェイ製の最新PCSへ