ニュース検索

「太陽光発電」で検索 20件ヒット

2017.04.01

PVeyePR

塩害、豪雪、高温多湿なんでもござれ! トリナの高耐久パネル『DUOMAX』の魅力

 太陽光発電メーカー世界大手、中国トリナ・ソーラーの太陽光パネル『DUOMAX』が話題に上がっている。両面ガラス仕立てでフレームレスゆえに利点が多いらしい。魅力に迫った。

2017.04.01

PVeyePR

コア・コンピダンスで年率30%成長!  創電が語るインテグレータの生きる道

 太陽光発電所のEPC(設計・調達・建設)から架台の開発まで手掛け、年率30%の高成長を遂げる創電(愛知県豊橋市)。同社の吉田豊社長は黎明期から太陽光発電設備の販売・施工に尽力してきた人物だ。販...

2017.04.01

PVeyePR

新型パネルで屋根上需要を喚起 自然エネルギーの真価を追求するネクストエナジーが魅せる〝提案力〟

 屋根上に設置する太陽光発電の需要喚起を狙って、ネクストエナジーが、これまで搭載が困難とされていた屋根にも据えつけられる新しい太陽光パネルを開発した。キーワードは、「軽量」「小型」だ。

2017.04.01

PVeyePR

〝高品質かつ低価格〟を追求 リープトンの太陽光ソリューション

 「高品質かつ低価格」とは、究極の顧客ニーズであろうが、売り手にとっては必ずしも旨味のある戦略ではない。それでも、愚直に顧客ニーズを追求し続けてきたのが、太陽光発電システムメーカーのリープトンエ...

2017.04.01

PVeyePR

〝分散の雄〟デルタ電子PCS出荷倍増! 80kW機、蓄電池など新製品続々

 台湾の電源メーカー、デルタ電子の存在感が高まっている。2016年の日本向け出荷量は前年比倍増の400MWを超え、今年は600MWを目指すという。〝分散の雄〟デルタ電子の今後の展開とは。

2017.03.31

PVeye

オリックス子会社、810kW太陽光発電所を稼働開始

 オリックス子会社のオリックス・ゴルフ・マネジメント(東京都港区、谷本護社長)は、三重県伊勢市で運営するゴルフ場内で太陽光発電所の稼働を開始した。遊休地を活用したため、ゴルフ場の営業は継続する。...

2017.03.30

PVeye

日本アジアG、離島に太陽光など分散電源設置

 日本アジアグループ傘下の国際航業(東京都千代田区、土方聡社長)は3月30日、東京都神津島村より太陽光発電設備と蓄電池、EV(電気自動車)を組み合わせた再生可能エネルギー活用事業を受託し、設備の...

2017.03.30

PVeye

バイタルフォース、低圧発電所向けメンテナンス開始

 太陽光発電設備の部材販売を手掛けるバイタルフォース(東京都千代田区、澤井孝夫社長)は、50kW未満の低圧太陽光発電所向けにメンテナンスパッケージの提供を開始した。割安な価格設定で差別化を図った...

2017.03.28

PVeye

コンテック、出力制御対応の新太陽光発電監視パッケージ発売へ

 電子機器メーカーのコンテック(大阪市西淀川区、藤木勝敏社長)は3月28日、太陽光発電用PCS(パワーコンディショナ)の出力制御機能を搭載した新しい太陽光発電監視システムの製品を、4月3日より発...

2017.03.24

PVeye

大ガスと京セラ、エネファーム用蓄電システム発売

 大阪ガス(大阪市中央区、本荘武宏社長)と京セラ(京都市伏見区、谷本秀夫社長)は、住宅用リチウムイオン蓄電システムの新製品を共同開発し、4月から販売開始することを発表した。家庭用燃料電池『エネフ...

2017.03.17

PVeye

ソフトバンクと三菱UFJリース、丸紅から30MWメガソーラーを買収

 ソフトバンクグループ(東京都港区、孫正義社長)と三菱UFJリース(東京都千代田区、白石正社長)は3月17日、それぞれの子会社を通じて丸紅(東京都中央区、國分文也社長)が所有する大規模太陽光発電...

2017.03.17

PVeye

住友電工、米カリフォルニアで系統用蓄電池の実証試験開始

 住友電気工業(大阪市中央区、松本正義社長)は3月17日、米国カリフォルニア州サンディエゴで米国最大規模となる系統用蓄電池を稼働し、実証試験を開始したと発表した。
 同社は2MW級...

2017.03.15

PVeye

ソーラーフロンティア、住宅向け新製品『SmaCIS』代理店説明会開催

 ソーラーフロンティア(東京都港区、平野敦彦社長)は、今年7月に販売開始する国内の住宅向け太陽光発電システムの新製品『SmaCIS(スマシス)』の代理店説明会を全国7か所で開催する。15日に開催...

2017.03.15

PVeye

オムロン、ハイブリッド蓄電システム新製品発売

 オムロン(京都市下京区、山田義仁社長)は3月15日、太陽光発電用ハイブリッド蓄電システムの新製品を発売すると発表した。蓄電池がよりコンパクトになったほか、PCS(パワーコンディショナ)の容量も...

2017.03.14

PVeye

2017年度買取り価格正式決定 賦課金単価も公表

 経済産業省は3月14日、再生可能エネルギーの固定価格買取り制度(FIT)における2017年度の買取り価格と賦課金単価を決定したと発表した。買取り価格は昨年の調達価格等算定委員会で示された意見通...

2017.03.13

PVeye

オムロン、定置式蓄電システム開発 今夏販売開始、6.5kWh

 オムロン(京都市下京区、山田義仁社長)は3月13日、定置式蓄電システムを発売すると発表した。戸建住宅や小規模産業施設を対象としたもので、今夏より販売を開始する。同社が蓄電システム単体を発売する...

2017.03.07

PVeye

自然電力、新潟で営農型太陽光着工

 自然電力(福岡市中央区)とjuwi(ユーイ)自然電力(東京都文京区)は3月7日、新潟県において、営農型太陽光発電所の建設に着工したと発表した。
 このほど新潟県新潟市で着工した「...

2017.03.01

PVeye

中ジンコ、丸紅アラブで1.17GW太陽光発電建設へ

 中国太陽電池大手のジンコソーラーと丸紅(東京都中央区、國分文也社長)は、アラブ首長国連邦のスワイハンで太陽光発電事業に参画し、3月1日に発電造水事業の運営を行うアブダビ水電力会社と25年間の売...

2017.03.01

PVeye

エネテク、JET PV O&M認証の保守点検業者登録

 電気設備工事のエネテク(愛知県小牧市、吉田祐介社長)は3月1日、電気安全環境研究所(JET)の太陽光発電システム保守点検認証(JET PV O&M認証)の保守点検業者として登録されたと発表した...

2017.03.01

PVeye

韓ハンファQセルズ、低圧用商品拡充 パネル設置密度向上

 韓ハンファQセルズジャパン(東京都港区、キム・ジョンソ社長)は3月1日、低圧産業用太陽光発電設備の商品群を拡充した。太陽光パネルの設置密度を高める設計を施しており、土地の有効活用により、収益性...