「エネルギー」で検索 20件ヒット
2016.05.26
PVeye
改正FIT法案成立 17年4月1日施行へ
5月25日、参議院本会議で「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(FIT法)等の一部を改正する法律」が可決され、改正FIT法案が成立した。2017年4月1日から施行さ...
2016.05.25
PVeye
シャープ 『ブラックソーラー』新製品発売
シャープは5月25日、住宅用太陽電池モジュール『ブラックソーラー』シリーズの新製品を発表した。従来品に比べ接続セル数を増やして大型化した上、変換効率を上昇させた。8月25日より販売を開始し、発...
2016.05.19
pveye
シャープ、太陽電池モジュールで変換効率31.17%達成
シャープ(大阪市阿倍野区、髙橋興三社長)は、5月19日に化合物3接合型太陽電池モジュールの変換効率が研究レベルで31.17%に達したと発表した。同社によると集光型の太陽電池モジュールを除いて変...
2016.05.01
PVeyePR
イワテックのO&Mソリューション〝発電所ドック〟から定期診断まで
あなたの太陽光発電所は健全だろうか。長崎のエンジニア集団、イワテック(岩元孝一郎CEO)が発電事業者の要望を汲み取ったO&M(管理・保守)を提供している。不安を抱える事業者はイワテックに相談し...
2016.05.01
PVeyePR
[特別対談第4回]ベンチャー企業の役割 エコスタイル木下公貴社長×ESI土肥宏吉社長
ヨーロッパ・ソーラー・イノベーションの土肥宏吉社長とキーパーソンの特別対談。今回のお相手は、出力50kW未満の太陽光発電所の建設で躍進しているエコスタイルの木下公貴社長だ。両社長がベンチャー魂...
2016.04.29
PVeye
タマホーム、ZEH拡充
タマホーム(東京都港区、玉木康裕社長)は4月29日、主力商品の木造戸建て住宅で年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロにするZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の新商品を販売した。同社は2...
2016.04.27
PVeye
カナディアン・ソーラー、英国で39MW連系
カナディアン・ソーラーは4月27日、英国で6ヵ所計39MWの太陽発電所を系統に連系したと発表した。3月に接続を完了し、英国の再生可能エネルギー証書制度を活用して電力会社に売電している。これで同...
2016.04.20
PVeye
中・ジンコ、メキシコの大規模プロジェクト受注 3基合計188MW
太陽電池世界大手のジンコソーラーは4月14日、メキシコの大規模太陽光プロジェクトを受注したと発表した。3基合計の交流出力は188MW。同社は開発及び建設を手掛ける予定だ。
同プ...
2016.04.19
PVeye
米国の農地活用プロジェクトにソーラーフロンティア製CIS太陽電池採用
ソーラーフロンティア(東京都港区、平野敦彦社長)は4月19日、米国・カリフォルニア州のEPCプロバイダ大手であるスタテンソーラー社の太陽光発電プロジェクトに同社のCIS薄膜太陽電池が採用された...
2016.04.13
PVeye
レノバ、岩手・軽米でメガソーラー開発へ 出力48MW
レノバ(東京都千代田区、木南陽介社長)は4月13日、岩手県九戸郡軽米町とメガソーラー建設の立地協定を結んだと発表した。約155haの山林に建設し、農山漁村再生可能エネルギー法を活用する。出力は...
2016.04.12
PVeye
NTN、三重県桑名市に自然エネ関連施設を構築 風力、水力、太陽光活用の循環モデル
ベアリング大手のNTN(大阪市西区、大久保博司社長)は4月12日、三重県桑名市の先端技術研究所の敷地内に、風力、水力、太陽光を活用して発電したエネルギーを電気自動車(EV)や野菜工場などに循環...
2016.04.11
PVeye
ベーカー&マッケンジー、石川県七尾市の大規模太陽光プロジェクトに法的アドバイス
ベーカー&マッケンジー法律事務所(東京都港区)は4月11日、イセ食品グループが石川県七尾市において進めている約27MWp の大規模太陽光発電事業について、法的アドバイスを提供したと発表した。<...
2016.04.01
PVeyePR
[特別対談第3回]蓄電池の可能性 エナーシスジャパン鈴木浩二代表×ESI土肥宏吉社長
ヨーロッパ・ソーラー・イノベーションの土肥宏吉社長とキーパーソンの特別対談。お相手は、産業用鉛蓄電池世界最大手、米エナーシスの鈴木浩二日本法人代表だ。将来の普及が期待される蓄電池の可能性につい...
2016.04.01
PVeyePR
[特別対談番外編]PV企業の歩むべき道 資源総合システム 一木修社長×ESI 土肥宏吉社長
ヨーロッパ・ソーラー・イノベーションの土肥宏吉社長と業界のキーパーソンの特別対談。お相手は、30年以上に亘って太陽光発電の市場調査やコンサルティングに携わり、業界の発展に寄与してきた資源総合シ...
2016.04.01
PVeyePR
傾斜、豪雪なんのその! 藤崎電機の創意と実行力
悪条件下でいかにコストを削減し、太陽光発電所を建設できるか。挑戦を続ける藤崎電機(徳島県阿南市、藤崎耕治社長)は、傾斜地向けにスイス製の杭打ち機を導入したほか、豪クリーンエナジーとオリジナル架...
2016.04.01
PVeyePR
新進気鋭の再エネディベロッパー GEトラストの開発理念
グリーンエネルギーでグリーンエコノミクスを興し、グリーンアースを守る――。再生可能エネルギー発電所の開発を手掛けるGEトラスト(東京都千代田区、久保田誠二社長)の事業理念だ。勢いに乗る再エネベ...
2016.04.01
PVeyePR
PCS分散設置で人気上昇! ファーウェイPCSの魅力に迫る
PCS(パワーコンディショナ)の分散設置で世界の常識を塗り替える――。通信機器世界大手の中国ファーウェイ(華為技術)が、中型PCSでグローバル展開を加速、日本市場で販路を拡げている。ファーウェ...
2016.04.01
PVeyePR
デルタ電子が実証するPCS分散設置の優位性
台湾の電源メーカー、デルタ電子(日本法人・東京都港区、柯進興代表)が、PCS(パワーコンディショナ)分散設置の提案を強めている。実証も兼ねて1月に兵庫県で中型PCSを185台設置したメガソーラ...
2016.04.01
PVeyePR
技術立社AUOのプライド 高効率路線でルーフトップに照準
高品質なモジュールの製造技術で日本のユーザーから信頼を獲得している台AUO(エーユー・オプトロニクス)。今年からルーフトップ市場に照準を合わせ、販売を強めていくという。どのような狙いがあるのか...
2016.03.24
PVeye
TMEIC、海外PCS事業に80億円投資
東芝三菱電機産業システム(東京都中央区、町田精孝社長)は3月24日、傘下の海外子会社に対し、80億円規模の資本を投下すると発表した。大容量太陽光発電システム用PCS(パワーコンディショナ)の海...