ニュース検索

「エネルギー」で検索 20件ヒット

2017.11.01

PVeyePR

出力抑制、コスト、ZEH対応… オーナーの悩みはSMAパワコンで解消!

 太陽光オーナーにとって朗報だ。出力抑制やコスト低減、ZEH対応など、悩みを解決してくれる待望の新商材が登場した。提供してくれるのはパワコン世界トップメーカーの独SMAだ。新商材の魅力に迫る。<...

2017.11.01

PVeyePR

[特別対談第18回]多様化する顧客ニーズ イソフォトンジャパン イソフォトンジャパンハビエル・メストレス社長×ESI土肥宏吉社長

 ヨーロッパ・ソーラー・イノベーションの土肥宏吉社長によるキーパーソンとの特別対談。今回はスペイン生まれの太陽光企業イソフォトン日本法人のハビエル・メストレス社長をお迎えして、多様化する顧客ニー...

2017.10.20

PVeye

仏シュナイダーら、シンガポールに再エネ設備を建設

 重電世界大手の仏シュナイダーエレクトリックは10月20日、シンガポールのセマカウ島に再生可能エネルギー発電設備を設置したと発表した。同国のガス・電気事業大手のエンジーと共同で建設した。地域の再...

2017.10.17

PVeye

三菱化工機ら、赤城山山麓のメガソーラー運転開始

 三菱化工機(神奈川県川崎市、高木紀一社長)は10月17日、群馬県前橋市の赤城山山麓にて建設していた2.2MWの太陽光発電所が運転を開始したと発表した。
 9月27日に運転を開始し...

2017.10.05

PVeye

関電グループ、兵庫県赤穂市にメガソーラー

 関西電力グループの関電エネルギーソリューション(大阪市北区、白井良平社長)は10月5日、兵庫県赤穂市の関西電力所有地に太陽光発電所を建設すると発表した。2018年6月の運転開始を目指す。

2017.10.01

PVeye

認定遅れ深刻 中小販売店が悲鳴

認定の回答遅れがいよいよ深刻だ。経産省は7月に人員を増強し、審査を早めているが、回答遅れの影響が尾を引き、施工・販売店が悲鳴を上げている。(PVeye記者・平沢元嗣)

...

2017.09.28

PVeye

ライセンエネルギー、日本法人設立記念パーティ開催

 中国の太陽光パネルメーカー大手であるライセンエネルギー(東方日昇新能源)は9月27日、東京都目黒区のホテル雅叙園東京にて、日本法人の設立記念パーティを開催した。
 冒頭、壇上に立...

2017.09.26

PVeye

テンフィールズ、小型風力 初年度110基販売

 再生可能エネルギー発電設備を販売するテンフィールズファクトリー(京都府相楽郡、市川裕代表)は、昨年9月に発売した小型風力発電機を初年度110台販売した。売上は約3億8000万円にのぼったとみら...

2017.09.21

PVeye

LIXIL、ZEHの普及に向けて東電と新会社設立

 LIXILは9月21日、東京電力エナジーパートナー(東電EP)と共同で新会社を設立した。資本金は4億5000万円で、出資比率はLIXL60%、東電EP40%となっている。太陽光発電設備と電力を...

2017.09.13

PVeye

アクトリー、太陽光・熱回収装置を開発

 アクトリー(石川県、水越裕治社長)は9月13日、新型の太陽エネルギー回収装置を開発したと発表した。装置は集光板を備え、太陽光と太陽熱の複合利用とGPSを用いた太陽追尾を併用し、太陽光の熱量の6...

2017.08.31

PVeye

サステナジー、宮城・登米で営農用太陽光開始

 再生可能エネルギー事業を展開するサステナジー(東京都港区、山口勝洋代表)は8月31日、営農用太陽光発電事業を開始すると発表した。宮城県登米市と加美郡の耕作放棄地各2haを借り受け、それぞれ2M...

2017.08.25

PVeye

エナジービジョン、野原HDと雑草対策セミナー開催へ

 販売・施工店の全国ネットワーク、職人革命会を主催するエナジービジョン(東京都千代田区、奥山恭之社長)は8月29日、低圧発電所向けの雑草対策セミナーを野原ホールディングスと共同で開催する。『職人...

2017.08.14

PVeye

日立製作所、インドでマイクログリッドの実証開始

 日立製作所(東京都千代田区)は8月14日、インド北西部のラジャスタン州で太陽光発電所を含む分散型電源設備の実証実験を開始したと発表した。同国の開発公社と共同で、現地協力企業の工場への電力供給を...

2017.07.27

PVeyePR

自家消費で利回り20%超! エコスタイルの新商品『太陽でんき®』の魅力

 太陽光発電設備の自家消費が熱を帯びるなか、いち早く動いた有力EPC(設計・調達・建設)のエコスタイル(木下公貴社長)。同社の新商品『太陽でんき®』は投資利回りが20%を超えるという。一体どのよ...

2017.07.27

PVeye

京セラ、家庭用蓄電池の新製品 6.5kWh、AI搭載HEMS対応品

 京セラ(京都市、谷本秀夫社長)は7月27日、住宅用定置式リチウムイオン蓄電システムの新製品を発売すると発表した。同社のAI(人工知能)搭載HEMS(家庭用エネルギー管理システム)との連携を可能...

2017.07.25

PVeyePR

山佐のメガソーラー開発力 系統協議からシステム設計まで万全 777MW目途、1GW視野

 メガソーラー開発を推し進める山佐(岡山県新見市、佐野慎一社長)は、事業化の目途のたった案件も含めると、太陽光発電所の保有規模が777MWに達した。系統制約からシステム設計まで、開発力は他社と一...

2017.07.25

PVeyePR

[特別対談番外編]PV企業の使命 太陽光発電技術研究組合(PVTEC)桑野幸徳名誉顧問×ESI土肥宏吉社長

 ヨーロッパ・ソーラー・イノベーションの土肥宏吉社長による特別対談。今回は、研究開発から市場形成まで日本の太陽光発電産業の基盤を築いたPVTECの桑野幸徳名誉顧問をお迎えして、PV企業の使命とは...

2017.07.14

PVeye

タマホーム、5月期 ZEH関連3.3倍増益

 注文住宅建築のタマホーム(東京都港区、玉木康裕社長)は7月14日、2017年5月期決算で、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を含むセグメントの営業利益が、前期比3.3倍増の24.4億円...

2017.07.01

PVeyePR

[特別対談第15回]PVビジネスの大義 太陽光発電技術研究組合(PVTEC)桑野幸徳名誉顧問×ESI土肥宏吉社長

 ヨーロッパ・ソーラー・イノベーションの土肥宏吉社長による特別対談。今回は、太陽光発電の技術開発から産業振興まで市場の礎を築いたPVTECの桑野幸徳名誉顧問をお迎えして、PVビジネスの大義を考え...

2017.06.28

PVeye

LIXIL、ZEHの普及に向けて東電と提携

 LIXILは6月28日、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及促進を目的に、東京電力エナジーパートナー(東電EP)と業務提携したと発表した。
 LIXILはZEHの購入...